壁などに貼って剥がせるタイプのウォールステッカーを使って、室内をイメージチェンジしてみました。おしゃれで癒やされる空間を作ってみたいと思い、緑系の草木をモチーフにした絵柄のウォールステッカーを選んで貼ってみました。同じ絵柄のステッカーでも、貼り方次第で違ったイメージの空間が作れます。絵を描く時に考える構図や構成力が試されますね!
ウォールステッカーを貼る手順
イメージに合わせたステッカーを選ぶ
自分の作りたい空間のイメージに合わせたステッカーを用意します。草むらの中、森の中、空の中…自分の浸りたい場所のイメージをまず決めます。
水彩絵の具調で描かれた草木と蝶のウォールステッカーを選んでみました。たくさんのイラストが大きなシートに収まっています。室内の階段の踊り場の壁に、貼ることにしました。
構図や構成を考える
全てのステッカーを貼り終えた時の全体イメージを考え、どこに何を置くかを考えます。下から空に広がっていく感じ…とか、上から地面へ落ちていく感じ…などビジュアルの大きな流れを描いてから、ステッカーを個々に貼っていきます。(何も考えずに貼ると、とりとめのない雰囲気になってしまします…。)
仮貼りをする
ステッカーはぺらっと滑らかに剥がせます。全てのステッカーを壁に軽くつけてみたら、全体の構図を遠くから眺めて確認し、ステッカーの位置の調整を行います。
本貼りをする
全体の配置が決まったら、ステッカーをしっかりと貼り付けていきます。粘土ベラで力を入れて擦りながら、貼り付けていきました。表面に凹凸のない壁が好ましいようですが、多少の凸凹があってもしっかり貼り付くので大丈夫です。(今までの経験上、このような壁+このようなウォールステッカーで、10年近く経っても剝がれ落ちることはなかったです。)
貼り付けが完成しました。殺風景だった壁が、賑やかな感じになりました~。蝶が上に向かって羽ばたくイメージで貼っていくと、空間の広がりを感じさせてよい雰囲気になるかなと思います。
ステッカーの余りの部分に油性マジックで絵を描いて切り取り、壁に貼り付けてみました。
壁に落書きしたみたい!?に見えるかもしれないですが、華やかさをプラスできました。
楽天
|
ウォールステッカーを自分なりにアレンジ
木と鳥&鳥かごのウォールステッカーを貼ってみました。天井から下へ流れ落ちていくタイプの絵柄で、そよ風を感じさせる貼り方のできるステッカーです。個々の葉っぱは、とっ散らかってしまわないようにバランスを考えて貼っていきました。また、ステッカーの上では何をしても自由なので、ラインストーンなどをつけたりして自分なりのアレンジを加えてみました。
楽天
写真を貼り付けるデザインのウォールステッカーもあります。自分の好きな写真を常に入れ替えできるように、プラバンをポケット代わりにステッカーの表面に接着しておくと、使い勝手がよさそうです。
Amazon
ロキリフ ウォールステッカー ( フォトフレーム )( 仕上 300 x 180 )( シール ステッカー 壁紙 ) 新品価格 |
楽天
|
100円ショップのダイソーで購入した、葉と鳥のウォールステッカーです。絵柄が小さめで数の少ないステッカーを、家具にピンポイントで貼ってみました。違う家具に同じデザインのステッカーを貼ると、統一感が出ますね~。ちなみに、つるつるした素材の表面にはピタッと貼ることができました。
Amazon
新品価格 |
貼って剥がせるタイプのウォールステッカーは、お金もさほどかからず気軽に部屋を模様替えできるのでおすすめです。絵と同じで、貼り方にこだわると時間がかかりますが、理想の空間を作るのは楽しいし、気に入らなければそのつど貼り替えればいいので、気楽にできるところがよいなあと思います♪みなさんも、おしゃれな空間を作ってみてください!