タグ「 100均 」の記事

14件の投稿

青く輝くモルフォチョウを宝箱にとじこめたボックスアート作品を作ってみました。宝箱を開ければ、指輪になっている蝶々を身に付けることができます!光に当てると、ステンドグラスのようにキラキラ光り、色が透過して綺麗です。レジンを …
箱の中をのぞくと本物みたいな金魚が水の中を泳いでいるように見える、涼しげなボックスアート作品を作ってみました。透明下敷きにダイソーのガラス絵の具で金魚や水草を描き、層を作って立体的に見えるようにしたものです。レジンを使わ …
ガラスやアクリルに描けるガラス絵の具をご紹介します。ガラス絵の具には透明の素材に描いて光にかざすと色が透過するものがあり、ステンドグラス風の絵の制作が楽しめます。ガラス絵の具には樹脂の成分が入っており、ツルツルした表面の …
ダイソーのガラス絵の具で、ステンドグラス風アートを作ってみました。透明の物に塗った場合、赤・黄・青・茶・こげ茶は乾くと透明になります。 黒・白・パステルカラー(ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル)は乾 …
100円ショップのダイソーで販売されている超軽量樹脂粘土MOIST SOMMTH CLAY(しっとりやわらかねんど)で、ミニチュアのスイーツを作ってみました。とても柔らかくて伸びて、スクイーズ用粘土になる粘土です。白、赤 …