100円ショップのダイソー(DAISO)で販売されているラメ入りのアクリル絵の具を使ってみました。乾くと耐水性になり、重ね塗りができる絵の具です。見る角度によってラメの光り方が変化して見え、キラキラ綺麗です。 ダイソーの …
タグ「 100均 」の記事
14件の投稿
100均の箔押し「シール」や透明の「ステッカー」など使って、キラキラしたシースルーのしおりを作ってみました。卒業式、入学式、母の日やお誕生日などのちょっとしたプレゼントなどにいかがですか? 「透明のキラキラしおり」を作る …
下敷きとラインストーンシールで、宝石のようにキラキラ輝くゴージャスな花火のうちわ(団扇)を作成しました。 材料は全てSeria(セリア)で購入できます。光の中でうちわを扇ぐと、花火がキラキラ輝きます。青(大サイズ)と紫( …
ダイソー(DAISO)やセリア(Seria)で購入できる「おゆプラ」を使って、空をイメージした宝石(オーロラ空、星空、夕焼け空、雪空、霞空、虹空)を作ってみました。 見た感じが似ていますが、宝石石鹸や琥珀糖ではありません …
水面に美しい睡蓮の花が咲いているビオトープ風のアート作品を作ってみました。水面を覗くと、たくさんのメダカが泳いでいるのが見えます。ダイソーの素材で作れるちょっとした癒し空間です。 睡蓮のビオトープを作るのに必要なもの 用 …