タグ「 絵の具 」の記事

16件の投稿

100円ショップのダイソー(DAISO)で販売されているラメ入りのアクリル絵の具を使ってみました。乾くと耐水性になり、重ね塗りができる絵の具です。見る角度によってラメの光り方が変化して見え、キラキラ綺麗です。 ダイソーの …
セリア(Seria)のスクアボウルにグラスデコGLASS DECOのガラス絵の具で描いた輪切りの果物を入れて、キラキラ輝くフルーツポンチを作ってみました。一番上に氷のレイヤーを置くと、フルーツ漬けの氷のリースになります。 …
たくさんの鯉が泳いでいる池から龍神様が出現する日本の神社をジオラマ風に作ってみました。透明の容器にガラス絵の具で絵を描いて重ねて表現した半立体の3Dアートで、水の透明感や輝きがポイントの作品です。朱塗りの太鼓橋や藤の滝も …
ガラス絵の具を使って、ひまわをモチーフにした透明感のあるステンドグラス風のイラストを描いてみました。女の子をモチーフに夏の眩しい太陽の光をイメージした作品です。 透明下敷き(ダイソーで購入)の上にぷっくりペンのメタリック …
小学校で購入する水彩絵の具の有名なメーカーといえばぺんてるとサクラクレパス。いずれもキャップが本体とくっついているタイプで、ポリチューブの容(12ml)に入っている水彩絵の具ですが、同じ本数のセットでも配色が異なったり微 …