プラスチック粘土の「おゆまる・おゆプラ」で、カラフルでキラキラしたかわいいキャンディーを作ってみました。作ったのは、包み紙に包まれたキャンディーと棒付きのペロペロキャンディーです。出来上がったものはネックレスやイヤリングなどのアクセサリーにしてみました。
おゆまるのキャンディーを作るのに必要なもの
用意するもの
<①おゆまる・おゆプラ ②クラッシュホロ ③綿棒 ④ジブロック ⑤ラッピングタイ>
任意で用意するもの
<チェーン(セボンスター)、イヤリングのパーツ、Cカン>
用意する道具
<・ハサミ ・ボール ・割りばし ・針 ・ペンチ>
※①おゆまるは100円ショップのキャン★ドゥで購入。おゆプラは100円ショップのダイソーで購入。ダイソーでは、ラメ入りのクリア色と、白色、黒色のおゆプラが手に入ります!
※その他はダイソーで購入。
おゆまるのキャンディーの作り方
包み紙のキャンディーの作り方
緑色(メロン味)、赤色(いちご味)、紫色(ぶどう味)の3色のキャンディーを作ります。黄色、ピンク色、青色を包み紙とすることにしました。
色ごとに細かく切ったおゆまる・おゆプラを80度のお湯に数分つけます。
飴玉は、キラキラのクラッシュホロをおゆまるに練り込んでから丸めて作ります。包み紙は、おゆまるを薄く伸ばして作ります。
縦横にうすーく伸ばしてできた包み紙を四角にカットします。
飴玉を包み紙で包んでひねり、お湯につけてからしっかり接着して形を整えます。
出来上がったキャンディーの包み紙の端に針で穴を開け、Cカンで繋げ、ネックレスのチェーンをつけてみました。信号機みたいな感じのネックレスになりました☆小さなビーズを飴玉に見立てて包んだ小さなキャンディーは、イヤリングにしてみました。
棒つきキャンディーの作り方
4色のおゆまるでうずまきキャンディーを作ってみます。今回使ったのは、紫、ピンク、オレンジ、と透明ですが、透明ではなくて白いおゆまるを使うと、もっとそれっぽくなるかと思います。キャンディーの棒には綿棒を使いました。
細長く切った4色のおゆまるをお湯につけて出したら、くっつけてまとめ、横に伸ばします。ねじって模様を作ります。
巻き付けて丸い形にし、最後に棒を差し込みます。
いろんな色のおゆまるを混ぜて、いろんな形のペロペロキャンディーを作ってみました。何色かのおゆまるを混ぜてグラデーションカラーにすると美味しそうです♡
口の部分をカットしたジブロックに入れてラッピングタイで結ぶと、本物の飴みたいに見えます!
キャニスターに入れてみました。本当に舐めたくなっちゃいそうなキャンディーのできあがり!!
●「おゆまる」で宝石やアクセサリーを作る
●工作・クラフト「おゆプラで空色の宝石」と「さざ波のケース」を作りました。
●工作・クラフト「おゆまるの四季のチャーム」を作りました。
●クラフトモンスター「スケスケ族」の作り方
ジェルを流し込んでレジン風のスイーツチャームが作れる玩具です↓
●ぷにジェル スイーツセットでレジン風チャームを作る