ダイソーの写真が入れられるフォトホルダーを使って、無病息災、商売繁盛、恋愛成就の「お守り」を作ってみました。透明でシャカシャカするキラキラのお守りです。
「お守りキーホルダー」を作るのに必要なもの
用意するもの
< ①写真が入れられるフォトホルダー、②プラ板、③ネイルパーツ、④デザインペーパー、⑤ホログラムシートシール、⑥両面テープ、⑦油彩マジック >
※①はダイソーです。透明やピンクのクリアカラーもあります。
用意する道具
<・ハサミ>
「お守りキーホルダー」の作り方

写真が入れられるフォトホルダーの蓋を取り、切り抜いたデザインペーパー(和風のキラキラ箔押しのトレーシングペーパー素材)を入れます。四隅を両面テープでとめて固定しました。
蓋よりも一回り大きなサイズに切り取ったプラ板に、油彩マジックで文字と模様を書きます。
ネイルパーツを入れてから、ホログラムシートシールを貼り付け、プラ板とキーホルダー本体を一体にしてしっかり閉じます。
無病息災、商売繁盛、恋愛成就の「お守り」の完成です。角度を変えるとキラキラ光り、振るとシャカシャカします☆
神社のフレームを作ってお守りを下げてみました。ご利益がありそうな感じになりました。
幸運が訪れますように!