ダンボールの板をベースに、太陽と惑星をイメージしたペンダントを作ってみました。ダンボールとデコパッチペーパーにアクリルガッシュとニスを組み合わせると、硬くて頑丈な質感になります。キラキラのラインストーンとグリッターのりでデコレートしたら、とってもゴージャスになります。食玩のセボンスターを彷彿とさせるネックレスです。
ペンダントを作るのに必要なもの
用意する材料
<①ダンボール ②デコパッチペーパーのあまり ③ボンド
④アクリルガッシュ ⑤ニス ⑥ラインストーン ⑦グリッターグルー(ラメのリ) ⑧ビーズ ⑨9ピン ⑩Tピン ⑪Cカン ⑫チェーン>
用意する道具
<・ハサミ ・カッター ・筆 ・バケツ ・ビニール手袋 ・ビーズ手芸用のペンチ>
①amazonの梱包で使われるダンボールを使用しました。
②色々な柄がありますが、アクリルガッシュで厚く塗ると見えなくなるので、柄を見せなくてもよい場合はデコパッチペーパーの柄を気にしなくて大丈夫です。100円ショップで購入できます。
③ゴールド、パールイエロー、パールブルー、ラメクリアオパールを使いました。
⑤~⑨100円ショップや手芸店で販売されています。
⑥100円ショップのSeriaで購入しました。
⑩カバヤのセボンスターのネックレスのチェーンを使いました。必要によっては、アジャスターを付けて長さ調節できるようにするといいです。
ペンダントの作り方
<工作・クラフトのメイキング動画>
↑すごく光ります。繊細でかつ豪華なキラキラ感をどうぞご覧ください!
ダンボールに製図します。使用するラインストーンのサイズを確認してからデザインをしましょう。
ハサミとカッターでダンボールを切り取ります。ダンボールの中にある空洞を潰しながら切ります。羽の部分には立体感が出るように、少し凸凹が出るようにカッターで削りました。
デコパッチペーパーを細かくちぎりながら、水で薄めたボンドで貼っていきます。ダンボールの厚みの部分が綺麗に隠れるように貼っていきます。曲線部分は、特に細かくちぎって貼ります。
●デコパッチペーパーで小物をデコパッチする。
アクリルガッシュで全体を塗っていきます。厚塗りしました。
使った色は、ゴールド、パールイエロー、パールブルー、ラメクリアオパールです。パール系の色は、見る角度によって色が微妙に変わって綺麗です。ラメクリアオパールはクリア色で、塗るとラメだけ残ります。
木工用のニスを全体に塗ります。(ダンボールではなく、プチプチの緩衝材の上で塗るのがお勧めです。)
作ったパーツの縁にグリッターのりを塗ります。乾いたら、各パーツをボンドで貼り付け、ラインストーンを貼ります。グリッターのりでラインストーンの周りを縁取ります。
(黄色いラインストーンのパーツは太陽をイメージしています。小さいパーツは惑星をイメージしています。惑星は太陽より目立ってほしくないので、紫と水色のラインストーンにはグリッターのりを塗って輝きを少し落ち着かせました。)
パーツにそれぞれ9ピンを差し込みます。針で穴を開けてから差し込むと入れやすいです。ボンドをつけて止めると丈夫になります。ビーズにはTピンを差して、上部をペンチで丸めます。
9ピンと9ピンをCカンで繋げます。ビーズのTピンの輪とネックレスのチェーンもCカンで繋げます。ネックレスを身に着けてみてください。長すぎるようでしたら、チェーンを切って、アジャスターを付けて長さを調節できるようにしてみてください。
作ってあらためて思ったのですが、パールやラメ調のアクリルガッシュとラインストーン、グリッターのりの相性はバッチリですね。どの素材も違ったキラキラ感がありますが、統一感もあります。光に当てると綺麗に輝きます。
ネックレスとペンダントの違いについて
チェーンの先端にオーナメント(ペンダントトップ)がついているものがペンダントで、ペンダントトップとチェーンを含めた首飾りの総称をネックレスというようです。今回の作品はメインのオーナメントがとりわけ大きいのですが、チェーンにも飾りをつけているので、ネックレスとしました。
●工作・クラフト「ペンダント」を作りました。 …初心者の方にお勧めのペンダントです。
●工作・クラフト「宝箱」を作りました。 …ネックレスをしまうのにぴったりな宝石箱です。
●工作・クラフト「王冠」を作りました。 …ネックレスと同じ素材で作っています。
●工作・クラフト「魔法のステッキ」を作りました。 …ネックレスとイメージを合わせた月と星のステッキです。